
どんな汚れもゴリゴリ落とす!お掃除はかどる大津式ブラシ。
お掃除で使うブラシ。もう捨てるものだからと古い歯ブラシを使っていませんか?
今日は、もう歯ブラシには戻れない!私が出会ったおうちに1本常備してほしい「お掃除ブラシ」をご紹介します。
汚れを落とす秘密の「Jの字」
歯ブラシだと届かない汚れってありますよね。そんな汚れも落としてくれる秘密は、先端の「Jの字」。
角度がついていることにより、届かなかったスミはもちろん角にもしっかりフィット!ブラシがしっかり入り込み汚れをゴリゴリ落としてくれます。

諦めていたスキマに入り込む!スリム形状
歯ブラシだと届かなった細〜いスキマもご覧の通り!しっかり入り込むスリム形状で、諦めていたスキマの汚れにも対応できます。

私が一番感動したのは、水道の継ぎ目の汚れ!細い継ぎ目にもしっかり入り込み汚れを落としてピカピカに!感動ものです。

お手入れ楽々♪長〜く愛用できる1本
お掃除ブラシって何回か使ってくるとへたってきますよね。「大津式 お掃除ブラシ」はブラシが開いてきた&へたってきてもまだ大丈夫!
お手入れするだけで、長〜くご愛用いただけます。お手入れ方法もとっても簡単♪
①水でブラシ部分を濡らして中性洗剤をつける。
②ゴム手袋で泡立てる!
③仕上げに熱湯をかけて洗い流す。

この手順でお手入れすれば、開いたブラシも元通り。安いブラシを何本も買うより長く使えてとっても経済的なんです。
掃除がはかどること間違いなしのお掃除ブラシ、ぜひ使ってみてくださいね。