
もう倒れない!おすすめダンボール収納2選♪
コロナ禍で通販でお買い物をする方も増えたのではないでしょうか?ネットでのお買い物で増えてくるのがダンボール。回収日までどのように保管していますか?重ねて置いても雪崩が起きたり...そんな悩みを解決する救世主!おすすめのダンボールストッカー2選をご紹介します♪
スキマにすっと収納できるスリムストッカー
見た目もスリムでコンパクト!家具の隙間にすっと収納できる「はさんで運べるダンボールストッカー」。従来のストッカーは組み立てが必要な大型のものが主流でしたが、こちらはスキマ収納出来るほどのスリムさでとってもコンパクトなんです。450グラムととっても軽く持ち運びもラクラク♪

中サイズのダンボールを約6枚はさめるので、回収日まで省スペースで保管OK。スリムなのにバネの力でしっかり挟むので、「また雪崩...」そんな心配もありません♪

回収日に面倒なひも結びもとっても簡単♪サイズ違いの段ボールも、バラバラせずに挟んだまま結べます。

かさばる段ボールも移動楽々♪キャスター付きストッカー
もう少し容量が必要!かさばるダンボールの移動にお悩みの方にはこちらのキャスター付きのストッカーがオススメ。サイズ違いの段ボールも倒れずしっかり保管できるので、通販を頻繁に利用する方にぴったり◎

たくさん保管した段ボールも、キャスター付きで移動ラクラク♩冷蔵庫や家具の横、保管したい場所に移動できますよ。

面倒なヒモ結びも、ストッカー下部に通せば、挟んだまま結べるのでとっても簡単♪回収日にもバタバタしなくて済みますよ〜

いかがでしたでしょうか?いつも保管する段ボールの量に合わせて、お好みのストッカーを選んでみてくださいね。それではまた〜