
いつもMAMADAYSショップをご覧くださりありがとうございます!ショップスタッフの小林です。
突然ですが、私、この世で一番キライな家事が「食器洗い」なんです。
油汚れに触るのが嫌だし、手がベタベタになって荒れるし、洗った食器を水切りカゴに積むと崩れてくるし……
我が家は夫と当番制で食器洗いをしているのですが、私が当番の日はつい放置してしまい、夫に呆れられておりました。
それほど嫌いな家事なので、「食洗機」を買うのは長年の夢でした。しかし色々リサーチをした結果、厳しい現実にぶち当たりました。
それは……
食洗機置けない問題
うちは賃貸マンションの小さめなキッチンなので、食洗機を調理スペースに置くことができないのです!
↑ここに食洗機を置くと、調理スペースがかなり狭くなってしまいます。
また少し離れたところに置くと、今度は給水ホースが通路の邪魔になるという問題が。
キッチンの下にはめ込むビルトイン型のものもありますが、賃貸なので大掛かりな工事が難しい…。
この家で食洗機を使うのは諦めるしかないという結論に至りました。
ところが……
救世主!卓上型食洗機現る!
諦めていた矢先に出会ったのが
これは本体のタンクに水を注ぐという給水方式なのでシンクと離れたところにも設置できるのです!面倒な工事もいりません。
設置
ということで早速設置してみます。
シンクと斜め向かいの場所に設置することにしました。
少し離れていますが、他にスペースがないので仕方がありません。
ちなみに付属品はこんな感じです。
- 上部トレー
- 下部トレー
- 給水カップ
- 小物用水切りカゴ
- 排水ホース
- 排水ホース固定クリップ
- 給水ホース
続いて排水です。
付属の排水ホースはシンクまで届かないため、台の下にバケツを置き、そこにホースを垂らしました。
1回の洗浄に5Lの水を使うので、5L以上のバケツが必須です。
これでコンセントを挿せば準備完了です。
漏電防止のため、必ずアースも接続してくださいね。
コンセントの形によっては別売りのアダプターが必要になりますので、事前に確認しておくのがおすすめです。
↑このようにクワガタ型のアースになっています
購入はこちらから
▶︎アイネクス 食器洗い乾燥機 AX-S3 W
いよいよスタート
それでは電源を入れてみます。
ボタンは上部にあるので押しやすいなと感じました。
また小さなお子さんの手も届きにくそうです。
5つのモードがあり、表示は英語ですが、左に目安時間がでるので分かりやすいです。今回はスタンダードモードを選びました。
中を開けると青く光りました。
しばらくすると消える仕組みのようです。
(この青い光は紫外線殺菌などの効果はありません)
食器を置いていきます。
上段は箸やスプーンなど小物系をいれるスペースになっています。
スプーンは水がたまらないように、くぼみを下に向けて置きます。
下段は16~17枚ほど食器が入るようです。
直径21cmまでの皿に対応しています。
また固形物やひどい汚れがあるものは軽くすすいでから入れる必要があります。
続いて食洗機用洗剤を入れます。
扉の内側に洗剤投入口がありました。
扉を閉めると内部にドサッと洗剤が落ちる単純な仕組みです。
次に給水タンクに水5Lをいれます。
タンクのフタをくるっと開け……
注ぎます。
この付属の給水カップの容量は1.8Lほどなので、3回ほど注げばOKです。
素晴らしい点は、なんと満水になると音を鳴らして教えてくれるんです!
何杯目だか忘れても問題ありません。助かる!!
ちなみに付属の給水ホースもあるので、シンク近くにおける環境の方は、分岐水栓にして水道から直接給水することもできますよ。
購入はこちらから
▶︎アイネクス 食器洗い乾燥機 AX-S3 W
給水は圧倒的にホースからの方が楽なので、私も将来引っ越してキッチンに余裕ができたらぜひ挑戦したいと思います。
それではいよいよ洗浄スタートです!
なかなか良い勢いで水が出てきました。
上下から水が噴出されるので、小物もしっかり洗ってくれそうです。
音は浴室のシャワーの音と同じぐらいで、そこまで気になりませんでした。
ちなみに動いている間は扉にロックがかかります。
しばらくするとホースから排水が始まりました。
飛び散らないかなと心配していましたが、強い勢いではないのでバケツにしっかり排水されました。
洗浄・すすぎ(69分)が終わると、乾燥(60分)に入ります。
最高75℃で、送風も行ってくれるそうです。
さて洗い上がりは……
かなりキレイになりました!大満足です!
しっかり乾燥されていたので、すぐ食器棚にしまうことができます。
購入はこちらから
▶︎アイネクス 食器洗い乾燥機 AX-S3 W
1週間ほど使用してみて
とにかくストレスが減りました!
給水するのは少し面倒ですが、手で洗うよりだいぶ楽なので、シンクに放置なんてことはなくなり、キッチンをキレイに保てるようになりました。
設置や使用方法は本当に簡単でしたので、悩んでいた方はぜひ導入をおすすめします!
この商品の情報を詳しくご覧になりたい方は下のリンクからご覧くださいね。
購入はこちらから
▶︎アイネクス 食器洗い乾燥機 AX-S3 W
ショップスタッフ 小林