おやすみなさいのおともだち
うさちゃんはおやすみ前の大切な時間がテーマ。うさちゃんの優しい歌声や話が、ここちよい夢の世界にご案内。
子どもがなかなか寝つけなかったり、子どもを寝かしつけるのに大人が疲れてしまうことはしばしばあること。
でも、睡眠は幼児期に身につけたい大事な生活習慣。
チアフルうさちゃんは、家族のおやすみタイムを優しい歌声やお話で癒してくれます。
さあ、きょうもうさちゃんと一緒におやすみなさい。
いい夢を見てね。
楽しい機能がたくさん!
①東京ハイジのこどもうた

右手のおうちスイッチを押すと、かわいくやさしい歌を歌います。

収録曲
♪はみがきのうた
♪ボウロのうた
♪ありがとうの唄
♪ポタポンのこもりうた
♪DREAMS DREAMS ~IN SILENT MEMORY~ (C)SEGA
②ここちよいこもりうた

左手のほしスイッチを押すと、やさしいこもりうたを歌います。

収録曲
♪ゆりかごのうた
♪シューベルトのこもりうた
♪きらきらぼし
♪江戸のこもりうた
♪ラ・ラ・ルー
♪ことりのうた
♪おはながわらった
③子どもが大好きにほんのお話

右足の「にほんのおはなし」スイッチを押すと、ゆかいな日本の昔話を語ってくれます。

収録話
■一寸法師
■へっこきよめさま
■ネズミのよめいり
■まんじゅうこわい
■いのししと月
④子どもが大好きせかいのお話

左足の「せかいのおはなし」スイッチを押すと、ゆかいな世界の昔話を語ってくれます。

収録話
■ライオンとねずみ
■金のオノ 銀のオノ
■こびとのくつや
■てぶくろ
■にげだしたパンケーキ
⑤おなかをなでなでしよう!

【ひるモード】8語
おなかをなでなですると、うさちゃんがゆっくりかわいくしゃべります。
【よるモード】3語
おなかをなでなですると、うさちゃんがあくびや寝息の音をたてます。

ひるモードとよるモード
【ひるモード】と【よるモード】の切り替えスイッチが付きました。
【ひるモード】は、口をパクパク 歌にお話・おしゃべり満載!
【よるモード】は、口をパクパクさせず、おやすみの時は静かな音声で歌やお話が楽しめます!
※背中に入っている電池ボックスのメインスイッチで【OFF】【ひるモード】【よるモード】の切替ができます。
チアフルとは
「チアフル」とは明るい・愉快な・喜んでするなどの意味があります。
楽しく毎日を応援(チアーアップ!)し、こどもたちが喜んで自らできるようにとの意味がこめられています。
