商品情報にスキップ
1 27

KAWAGUCHI

布で作るみつろうラップ

通常価格 ¥880(税込み)
translation missing: ja.products.product.regular_price translation missing: ja.products.product.sale_price ¥880
%オフ! 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

利用規約プライバシーポリシー に同意の上、
ご購入ください。

ギフトラッピング対象商品には、[カートに追加する]ボタンの上部に選択ボックスが表示されます。
ギフトラッピングについては こちら
商品のお届け日数・配送についてはこちら

お気に入りに追加

布で作るみつろうラップ

みつろうラップは、みつろうを布に染み込ませて作るラップです。
アイロンで簡単に作れて、繰り返し使えるみつろうラップの制作キットをご紹介します。

どんな形にもフィット

みつろうの性質上、冷蔵庫に入れておくと硬くなり、常温ではやわらかくなります。
手のぬくもりで温めることにより、どんな形にもフィットします。


水洗いで繰り返し使える

水洗いして繰り返し使えるので、節約になり地球にも優しいエコなラップです。
ゴミを出さないので、アウトドアでお皿代わりに使ったり、食べかけのものを包んだりしても便利です。

10分で簡単に作れる

セットには約25×25cmの布とみつろうワックスが入っています。


布の上にみつろうを広げ、その上にクッキングシートを重ね、低温(80~120℃)のアイロンで様子を見ながらみつろうを溶かします。

みつろうが十分溶け、布全体に浸透したら上のクッキングシートを外します。
アイロンの熱が冷めるまで待ち、完全に冷めたら下のクッキングシートを外し完成です。

 

セット内容


・みつろう15g(約1回分)
・作り方レシピ
・布地 1枚(約25×25cm)
下記のような布が、いずれか1枚入ります。

「みつろう50g単品」で好きな布でも作れる

みつろう50gのみの単品もあるので、好きな布でみつろうラップを作れます。

目安:みつろう約3gで布10×10cm程度
…10×10cmサイズなら、約16枚
…25×25cmサイズなら、約3枚のラップが作れます。

好きな布で作ったラップでいろんなものを包めば、お料理の時間やパーティーもさらに楽しくなります。

お手入れ方法

・使用後は水でやさしく洗ってください。
 汚れが気になる方は、薄めた食器用洗剤を使って、やさしく洗ってください。
 ※ゴシゴシ洗ったり、フキンのようにもみ洗いやしぼることは、お避けください。
・洗った後は自然乾燥し、高温にならないところで保管してください。
・保管時は、広げた状態がおすすめです。
 あまり折りたたまず巻いていただくか、2つ折りで保管してください。 

ご注意

・材料や完成したみつろうラップを、はちみつアレルギーの方や乳幼児が誤って扱い、飲み込んだり、ケガをすることのないように十分ご注意ください。
・みつろうは熱に大変弱いです。直射日光、高温になるところを避け、保管してください。

商品名 布で作るみつろうラップ【ポスト便対象商品】
ブランド KAWAGUCHI
サイズ W125×H190×D10
素材 布:綿、みつろう:ビーズワックス
生産国 日本
対象年齢 なし
商品詳細 みつろうと布で、カンタンに食品用ラップをつくることができます。買ってすぐに楽しめるセットです。
ご注意 セットの生地はアソートとなります。
6柄の中から1柄がランダムで発送となります。柄を選ぶことはできませんのでご了承ください。

利用規約プライバシーポリシー に同意の上、
ご購入ください。

ギフトラッピング対象商品には、[カートに追加する]ボタンの上部に選択ボックスが表示されます。
ギフトラッピングについては こちら
商品のお届け日数・配送についてはこちら

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)